アメリカに赴任して約9ヶ月。
英語は一向に上達しないなか、予想外のハプニング。
不妊症夫婦にも関わらず、予期せぬ3人目を妊娠した。
妻は、「これは赤ちゃんではない。ただの細胞だ。」と言っている。
たしかに、Fetalと表現されるとBabyとは違うように感じる。
(日本語でも、胎児と赤ちゃんは別だが、英語の方が大きな隔たりを感じる。)
私は、エコーを見てBabyと感じた。
妻は、「堕ろしたい」とずっと言い続けている。
私は、宿った命を殺めることはできないと感じている。
妻は、「私にも、好きなだけ旅行に行ったり、贅沢したり、自分の自由を謳歌する権利があるんじゃないの?」と言っている。
私は、宿った命にも生きる権利があると感じている。
3人の子供を育てるなんて未来は描いていなかったし、想像もつかない。
せっかくの海外赴任の機会を、今後の人生に活かせない可能性すらある。
ただ、私は自分に選択肢があるとは思っておらず、運命を受け入れ、できる限りのことをするのみだと感じている。
一方で、子供が増えた時に一番大変な思いをするのは、他でもない専業主婦の妻である。
個人の信条の問題なのでこの差は埋められないと思うし、埋めるつもりもない。
私はどういう結論になっても、自分の心をコントロールするだけ。
彼女の意見を尊重したい。