他人の目というゴミを捨てる

人間は自分が重要だと思うものだけをみている。

重要だと判断する主体である「自分」と判断基準は他者からの刷り込みでできている。

頭の中がもやもやするのは他人軸で生きているから。

 

所感

自分が信念を達成するために他人の評価を利用するのは必要。手段と目的を混合するのが問題。

人事異動 挨拶

居室にて

○×部署から異動して参りました△△です。入社□年目になりますが、入社以来▲の業務に携わってきました。⚫部署ということで、より出口に近い部門で働くことが非常に楽しみです。

わからないことも多くご迷惑をおかけすることが多いかと思いますが、1日でも早く製品として売り出せるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。

 

歓迎会にて

本日はこのような素敵な場をもうけてくださり、ありがとうございます。

異動して二週間ですが、とてもコミュニケーションがとりやすい部署だなと感じています。少しでも早く慣れて、戦力となれるよう頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。

残業減のしわ寄せは中間管理職に

大企業の残業に罰則つき制限が2019年4月に導入された。同制限が導入されて以降も、月80時間超の残業を行う人が約300万人に昇ることが総務省の調査で判明した。その要因は、部下の仕事量が減ったしわ寄せによる管理職の残業時間増加である。今後は生産性向上により収益を高め、働き手にも還元していくことが重要だ。

働き方改革関連法によって、大企業は2019年4月から従業員の時間外労働を年間720時間以内とすることが定められた。月100時間を越えてはならず、2~6ヵ月平均で80時間を越えてはならない。建設業などの一部業種を除き、違反した際は30万円以下の罰金、または、6ヵ月以下の懲役を科せられる。中小企業については、2020年4月から適用される。

 

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54580920Z10C20A1MM8000?unlock=1&s=5

育児休業取得月と社会保険料

 

会社員はボーナス月に育児休業を取得することで、社会保険料免除の恩恵を最大限に受益できる。育児休業は、原則子供が一歳になるまで取得できる。休んでいる期間は、賃金が減少しないように社会保険料が免除される。免除の基準は、最終営業日に休んだか否かである。最終営業日が育児休業期間に含まれれば、その月の社会保険料が全て免除となる。ボーナス月である12月の最終営業日を含めて育児休業を取得すれば、手取りを10万円程度増やすことも可能だ。

上述の取得方法について、健康保険組合は批判的な姿勢だ。高齢者の増加にともなう医療費の増加で、健康保険組合の財政は逼迫している。これまでは、保険料率の上昇で財政難に対応してきた。しかしながら、主な収入源である保険料の免除者が増加すると、追加で保険料率を上昇させざるを得ない。

 

 

 

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54407760V10C20A1EE8000?unlock=1&s=3

高齢者の医療費の増加

我が国では、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度を2008年に導入した。それ以降から2017年度までの医療費の推移を調査した。その結果、全国1741の市町村のうち半数の自治体で10%以上医療費が増加していた。

厚生労働省によると75歳以上の人口1人辺りにおける医療費は年間約92万2千円であり、75歳未満の約21万7千円の4倍である。今後は団塊の世代が75歳以上となりさらに増加する見込みである。

 

疑問

医療費の増加要因は、各年齢層の割合の変化か単価の増加か受診回数の増加か。年齢層の増加なら当初からわかりきっていたのではないか?

 

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO54343980U0A110C2MM8000?unlock=1&s=3